現代の社会は、都市化に伴うエネルギー消費の拡大や人工物・舗装面の増加、そして建物などの
高度利用による風通しの悪化、緑地や水面減少などを要因とする高温化が問題となっています。
また、地球規模でも温暖化現象の軽減が私たちの課題とされています。
当社ではこれらをふまえ、これらの問題を軽減する製品作りを目指しました。


オリジナルウッドマット

天然素材だけを原料とした、
人と自然に優しい製品です。

平成20年度国土交通省
建設業の新分野進出・経営革新モデル事業構築支援事業選定・製品
国土交通省新技術情報システム
NETIS登録 HK-080019-A 実用新案登録第3148528号

● 製品概要

北海道の貴重な財産であるカラマツ材の利用と、環境負荷軽減を目指した製品であり、
類似品・工法と比較し低コストで環境に優しい製品です。
木質ならではの見た目の柔らかさだけでは無く、製品的性能も兼ね備えています。

● 製品の使用用途

遊歩道・散策路・広場等での舗装材としての使用・ヒートアイランド現象の緩和
植樹帯等でのマルチング材としての使用。

● ウッドマット施工例

ウッドマットに植生を施す事による、植生ウッドマットなど、様々な使用が可能です。
詳しくはこちらの施工例から!